Enjoido北海道!

北海道の魅力&情報、日々の暮らしを発信しています

生ゴミの臭いやコバエ対策どうしてる?流しの中のゴミ入れは使わないのが一番【アイデア・処理方法・経験談】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:yuccow:20210617151645j:plain

キッチンで出る生ゴミの処理はどうしていますか?

流しの中に三角形や袋形のゴミ入れを置いている方も多いのではないでしょうか。

流しの中のゴミ入れは濡れていることが多く、気をつけていてもコバエが寄ってきたり、臭いがでたりと、困ることが多いですよね。

 

実は我が家では、生ゴミの臭いやコバエで困ったことはありません

シンク脇にポリ袋を置いておいて、野菜くずなどはそこにポイポイと入れ、料理が終わったら袋を閉じて捨てているからです。

出たゴミは、すぐに袋の口を閉じて捨てる

数十年にわたる主婦生活で、いろいろと試してみましたが、これが一番です!

 

・キッチンの生ゴミの処理に困っている

生ゴミにコバエがくる

・どうしても臭いが気になる

生ゴミ入れってどこに置いたらいいの?

 

そんな風にお悩みの方へ、我が家のゴミ処理方法をご紹介します。

 

 目次

 

 

   

スポンサードリンク 

 

 

先日、キッチンのゴミ入れに関する記事を書きました。

yuccow.hatenablog.com

 

そのときに、伝えきれなかった部分を、今回書いてみました。 

私が長い主婦生活で、四苦八苦した道のりです(^^;)

良かったら、参考にしてください。

 

キッチンのゴミ処理・過去の失敗の数々

三角コーナー

昔(笑)、結婚してすぐのころは、三角形のゴミ入れを流しの中に置いていました。

実家がそうしていたから、そういう物だと思ってたんです。

でも、これは一番ダメだった(^^;)

口が開いてるから、コバエはすぐに来るし、臭いも出るし。

ゴミ入れ自体が、すぐにヌルヌルして気持ち悪い。

 

楕円形の枠だけを吸盤で流しに貼るやつ

次に試したのが、楕円形の枠を吸盤で流しの内側に貼り付けて、ネットのゴミ袋をはめるタイプ。フタ付きでした。

浮かせられるし、底部分に入れ物がないので、ヌルヌルもしない!

と、思ったのですが、やっぱり臭いは気になりました。

フタが付いていても、周囲はネットですから。夏場などは、そこから臭いが普通に広がってしまいました。

 

排水口のネットに直に入れて、こまめに捨てる作戦

排水口についている縦長のゴミ入れにネットをかぶせて、野菜くずなんかを入れる方法です。

切れ目の入ったゴムのフタがありますよね。黒いヤツ。

あれがあるだけで、かなり臭いは防げることが分かりました。

ただ、これもゴミ入れがヌルヌルするのが嫌で、途中からはゴミ入れなしで、枠に直接ネットをかぶせて使うタイプの物に切り替えました。

 

これは割と長く続きました。

 

ただ、この方法は、ゴミを捨てるのが面倒くさいんです。

排水口のフタを開けて、中の物を取り出して~って。

面倒くさがり屋の私には、ちょっと厳しい。

 

そのうちビニール袋に直接生ゴミを入れてすぐに捨てる方が楽だし、一番効果的だと気が付き今に至ります。

下の方で、詳しくその方法をご紹介しますね。

 

身に染みて感じた重要なこと

キッチンの生ゴミ対策。いろいろと挑戦してみて、気が付いたこと、身に染みて感じたことがあります。

1.水に濡らさない

ヌルヌルも、臭いも、とにかくゴミを濡らすとダメなんだと気が付きました。

水分は、両方の原因になりますよね。

生ゴミは水に濡らさないことが重要です。

流しの中は、どうしてもゴミが水をかぶってしまいます。

流しの中にゴミを入れる場所は作らないのがポイントです。

 

2.すぐ捨てる

時間が経てば経つほど臭いも出るし、コバエも寄ってきますよね。

料理が終わったらその都度捨てる。これは重要です!

そのためには、捨てやすいゴミ入れにするのが一番です。

排水口のアイデアはなかなか良かったんですが、この点に問題ありでした。

 

3.しっかり閉じる

捨てると言っても、ごみの収集日はせいぜい週に2回ですよね。

それまでは、キッチンの大きいゴミ箱に入れて置くことになります。

ですので、ここで大切なのは、ゴミを入れたビニールなどをしっかりと閉じて捨てること。

多少暑い日が続いても、臭いが漏れてこない程度には、しっかりと閉じましょう。

 

ビニールに入れてすぐ捨てるのが一番

で、我が家が行きついたやり方がこれ。

f:id:yuccow:20210617111027j:plain

流しの脇に置いたビニール袋(スーパーでお豆腐やらお肉やらを入れて来た袋)に直接野菜くずなどを入れる方法です。

 

料理して出たゴミは、ポイポイとここに入れて

f:id:yuccow:20210617155201j:plain

 

料理後に袋の口をしっかり閉じて大きいゴミ箱へ。

 

f:id:yuccow:20210617155239j:plain

ゴミが少なめで余裕があるなら、口をしっかりと縛ると良いですが、

こんな風にくるくると捩じって捨てるだけでもかなり効果があります。

 

これが、私がたどり着いた一番簡単で効果抜群の方法です。

この方法にしてからは、臭いともコバエとも縁がなくなりました!

 

もっと便利に

最近、購入した「ポリ袋エコホルダー」を使ったら、もっと使いやすくなり、見栄えも良くなりました♪

 

f:id:yuccow:20210617111400j:plain

これが、袋をしゃんと立てて置けるし、滑らないしで、すっごい便利♪

今年買って良かったもののひとつです!

 

 

 

ポリ袋エコホルダーについての詳しいことは、こちらの記事から見てみてくださいね。

yuccow.hatenablog.com

 

まとめ

キッチンの生ゴミの臭いやコバエなどにお悩みだったら、私が長い主婦生活でたどり着いた「ポリ袋に入れてすぐ捨てる」方法をお勧めします。

流しの中のゴミ入れは、水に濡れるし密封もできないので、私ならやめます。使いません。

臭いやコバエの一番の対策は、濡らさないこと、すぐ捨てること、密封することです

このポイントを押さえて、生ゴミ処理をしてみてくださいね。

生ゴミの臭いやコバエとは、キッパリお別れしてしまいましょう!

 

 

   

 スポンサードリンク